自宅で手軽に脱毛できる家庭用脱毛器で顔を脱毛したいと思っていますよね?
顔の脱毛に適した家庭用脱毛器の選び方を詳しく解説します!
Contents
顔の家庭用脱毛器の選びの3つのポイント!
- 照射面積が顔にフィットすること
- 照射回数が十分なこと
- コスパが良いこと
この2点を抑えておくと、顔脱毛に適した家庭用脱毛器を見つけられます。
1.照射面積が顔にフィットすること
家庭用脱毛器は種類によって照射する面積が異なるため、顔を脱毛するのに適したサイズである必要があります。
顔の脱毛を行うためには、顔のパーツパーツを細かく照射していくため、大きすぎても小さすぎても使いにくい・・・となってしまうからです。
おでこ(平均) | 縦約20cm×横約10cm=約200㎠ |
ほほ(平均) | 縦約15cm×横約15cm=約225㎠ |
鼻の下(平均) | 縦約10cm×横約5cm=約50㎠ |
下唇の下 | 縦約10cm×横約5cm=約50㎠ |
まゆ毛の間 | 縦約1cm×横約cm=約1㎠ |
程度となっています。
顔のどの部分を脱毛したいのか、によっても変わってきますが、口の周りの産毛や頬周辺の産毛を脱毛したいと考えると、10㎠程度の照射面積(横長)だと使いやすくなります。
ただ、まゆ毛の周りなどの細かい部分の脱毛をしたいと考えると、10㎠も照射面積があると大きすぎて利用しにくくなるので、臨機応変に照射面積を変更できるような家庭用脱毛器を選ぶと使いやすくなります。
2.照射回数が十分なこと
家庭用脱毛器を利用して顔の脱毛を行う場合、1回の照射で顔の脱毛を完了させることは不可能です。
家庭用脱毛器は通常、照射できる回数が決められていて、決められた回数以上照射しようとすれば、カートリッジを新しくするか、新しい家庭用脱毛器を購入しなければなりません。
顔脱毛にかかる期間 | 早くて3ヶ月程度(6回程度の照射) |
6回程度の照射でOKならどの家庭用脱毛器を選んでも問題ありません・・・が、もちろん照射面積によっては照射回数は変わってきます。
1回の照射で顔毛すべてを照射することができるのであれば、確かに1回でOKですが、照射面積が小さすぎれば何回も照射しなければなりません。
また、家庭用脱毛器の良いところは顔に限らず、他の部分も照射して全身脱毛できるところです。
残念ながら顔だけ専用の脱毛器で数十回だけ使えるというような脱毛器はないので、顔をメインに脱毛するにしても、他の部位まで脱毛することを想定した照射回数を確保できるものがおすすめです。
3.コスパが良いこと
家庭用脱毛器の価格は高いものも安いものもあり、ピンキリです。
もちろん、安ければよいと一概に言えるものではないですが、コスパが悪いものより安く使えるものがうれしいことには間違えありません。
価格 | 1回の金額※ | |
ケノン | 69,800円 | 約0.07円 |
ツーピーエス | 69,800円 | 約0.07円 |
エピレタ | 39,800円 | 約0.26円 |
トリア | 44,800円 | 約89.6円 |
レイボーテグランデ | 116,400円 | 約0.58円 |
光エステ(パナソニック) | 30,000円程度(オープン価格) | 約0.15円 |
※製品価格÷照射可能回数で計算した数値
顔の家庭用脱毛器を一覧比較!
照射面積 | 照射回数 | |
ケノン | 4.5㎠~9.25㎠ | 100万回 |
ツーピーエス | 7.0㎠ | 100万回 |
エピレタ | 6.5㎠ | 15万回 |
トリア | 1㎠ | 500回(バッテリー式) |
レイボーテグランデ | 12㎠ | 20万回 |
光エステ(パナソニック) | 5.4㎠ | 20万回 |
顔の脱毛におすすめの家庭用脱毛器ランキング!

脱毛器ケノン | |
---|---|
![]() |
|
ロングセラー商品で高い支持を受けている脱毛器ケノン。照射回数が100万回と多い上に照射面積に合わせたカートリッジがあるのでいろんな部位で脱毛可能です。
頬などの広い部分はラージカートリッジ、まゆ毛などの細かい部分も専用カートリッジがあるので、非常に使いやすいのがうれしいポイントです。 |
|
方式 | 光脱毛・フラッシュ |
照射回数 | 100万回 |
照射面積 | 4.5㎠~9.25㎠ |
評価 | ![]() |
価格 | 69,800円 |

ツーピーエス クリスタル | |
---|---|
![]() |
|
100万回の照射とケノン同様の価格で非常にコスパのよい脱毛器です。
照射面積はケノンよりも少し小さめなので、顔全体をカバーしきるまでにはならないものの、2回程度の照射で脱毛することが可能です。 ただし、照射面積の狭いタイプのカートリッジは売っていないので、顔の細かい部分に使うのには適しません。 |
|
方式 | 光脱毛・フラッシュ |
照射回数 | 100万回 |
照射面積 | 7.0㎠ |
評価 | ![]() |
価格 | 69,800円 |

エピレタ | |
---|---|
![]() |
|
コンパクトで低価格なことが非常に魅力的な脱毛器です。
ただし、追加カートリッジは販売していないので、照射回数が15万回以上は使えない点と、照射力が低めなので脱毛までに時間がかかる点が注意です。 また、カートリッジの変更ができないので細かい部分を脱毛するのが苦手な脱毛器となります。 |
|
方式 | 光脱毛・フラッシュ |
照射回数 | 15万回(追加カートリッジは販売していない) |
照射面積 | 6.5㎠ |
評価 | ![]() |
価格 | 39,800円 |
脱毛器選びに悩んでいるあなたへ!ケノンで脱毛に挑戦した結果をビフォーアフター写真付きで公開してます!
脱毛器選びに悩んでいるなら、是非実際にケノンで脱毛してみた体験談を確認してみてください。
分かること
- 脱毛効果何回目くらいで出てくるの?
- どれくらいでツルツルになるの?
- 痛みとか危険性とかないの?
顔脱毛を家庭用脱毛器で行うメリット!
家庭用脱毛器で顔脱毛をするメリットを見ていきましょう!
1.ついつい忘れがちな目立たない産毛の処理をしなくてよくなる!
顔の毛のメインは産毛であまり目立つことのない毛です。
普段目立たない分処理を怠りやすいですし、処理しなくてもいいかな、という気持ちが芽生えやすい部分!
でも、あなたの知らないところで処理が甘いことが話題になっているかもしれません。
家庭用脱毛器で脱毛してしまえば、そんな面倒な処理や噂も気にする必要がなくなります。
2.すっぴんにも自信を持てる!
顔の産毛は普段メイクをしていれば隠せると思っているかもしれませんが、確かに隠せます。
でも、男性は女性のメイク姿よりすっぴんが好き。そしてすっぴんが綺麗だと評価がうなぎ上りです。
すっぴんを披露する機会はあまり多くないかもしれませんが、いざというときにすっぴん顔が毛むくじゃらなら男性がどう思うかは想像できますよね。
3.サロンやクリニックは顔が意外と対象外になっていて料金が高額!家庭用脱毛器ならオールインワン!
顔の脱毛はサロンやクリニックでは全身脱毛プランから除外されていることが多くあります。
顔の脱毛をしたい場合は、追加でかなり高額な支払いを迫られることに・・・。
でも、家庭用脱毛器なら顔の脱毛も全身の脱毛も1台分のお値段で出来るので非常にお得です。
4.通う必要がなくいつでも脱毛できる!
家庭用脱毛器ならいつでも自分の好きな時に顔の脱毛が可能です。
脱毛サロンや脱毛クリニックは予約して時間通りに出向いて、時間をかけて施術してもらう必要がありますが、家庭用脱毛器なら10分程度で完了します。
面倒な移動や予約作業がなくなります。
顔脱毛を家庭用脱毛器で行うのに向いている人!
- 安く顔の脱毛も全身の脱毛も行いたい人
- サロンやクリニックに通うのが面倒だなと感じる人
顔脱毛の家庭用脱毛器の使い方!注意点は?
顔脱毛を家庭用脱毛器で行う場合の注意点をまとめました。
1.顔の皮膚は薄いので出力は低めで様子を見る!
顔は全身の皮膚の中でも最も皮膚が薄くダメージを受けやすい部分です。
家庭用脱毛器はメラニン色素に反応して毛を攻撃するものですが、肌にまったくダメージがないわけではありません。
そのため、顔の脱毛時には脱毛器の出力を低めで調整して、出来るだけダメージが残らないように注意しながら実施しましょう。
顔に生えている産毛がメインなので脱毛に強力な出力は不要です。
2.目へのダメージに注意してサングラスは全体につける!
家庭用脱毛器は脱毛時にフラッシュ(赤い光)が発せられるためサングラスは必須です。
特に、顔の脱毛を行う場合、目との距離が近くダメージを与えやすいので、絶対にサングラスをつけるようにしましょう。
また、サングラスはファッションサングラスではなく目全体を覆えるものを用意するのが良いです。
3.ニキビ跡・ニキビ・ホクロ・アトピーは注意!?
家庭用脱毛器はメラニン色素に反応して脱毛を行うため、メラニン色素がある部分は攻撃してしまいます。
程度にもよりますが、目安としては以下の通りです。
ニキビ跡 | ニキビ跡は基本的に気にせずOK。 |
ニキビ | ニキビは色がついているため避けた方が良い。テープなどを張るのもOK! |
ホクロ | ホクロ部分はテープを張るなど避けた方が良い。 |
アトピー | 荒れ方がひどくなければ利用可能。不安な場合は利用しない方が良い。 |
顔の毛処理用脱毛器のQ&A
顔脱毛を家庭用脱毛器で行う場合の気になるポイントをまとめました。
家庭用脱毛器で顔を脱毛すると痛みはどれくらい?
家庭用脱毛器で感じる痛みには個人差がありますが、照射レベルを自分で選択・変更できる脱毛器がほとんどなので、心配する必要はありません。
また、体験談としては顔は出力低めでも脱毛できる部分なので、痛みは少ない部位といってよいです。
家庭用脱毛器で顔の脱毛は本当にできるの?効果・脱毛回数・脱毛期間は?
顔は産毛がメインでメラニン色素が薄いためフラッシュ(家庭用脱毛器の多くで採用)では、すべての毛を取り切るのが難しい場合もあります。
ただ、何度も繰り返し照射していくことで顔の脱毛を行うことは可能です。
家庭用脱毛器よりも脱毛サロンの方が安い?
家庭用脱毛器の脱毛方法法は脱毛サロンと同じですが、脱毛サロンでは特定部位だけなら数百円で脱毛してくれるサービスを行っています。
ミュゼプラチナム![]() |
100円 | 両顔とVラインは無制限 |
エピレ | 500円 | 6回までの回数制限蟻 |
顔だけを脱毛したいという場合は、これらの脱毛サロンで脱毛を行う方が安く済みます。
ただし、これらのキャンペーンを利用しているお客さんは、どうせ脱毛サロンに通う必要があるんだから、結局は特定部位だけでなく他の部位も脱毛に申し込む、場合が多いようです。
他の部位の脱毛は絶対にしないという自信があれば、脱毛サロンを利用した方がリーズナブルに顔の脱毛を行うことができるでしょう。
普段の顔毛の処理(ムダ毛処理)に家庭用脱毛器は利用できるの?
家庭用脱毛器を利用することで、顔毛の脱毛に成功すれば顔毛の処理は必要なくなります。
ただし、脱毛が完了していない状態で普段の顔毛の処理は必要になります。
家庭用脱毛器は化粧をしたままでも使ってよいの?
顔の化粧を落とさずに家庭用脱毛器を利用するのはNGです。
毛穴に汚れが詰まった状態では家庭用脱毛器の効果が半減してしまいます。
家庭用脱毛器で顔を脱毛すると美顔器効果があるって本当?
家庭用脱毛器の一部の商品には美顔カートリッジというものがオプションでついているため、美顔効果も期待できます。
美顔カートリッジは音波を飛ばすことで真皮層を刺激してコラーゲンなどの生成を促す効果があります。
ただし、脱毛を行うカートリッジとは異なるため、別途購入する必要はあるので注意してください。