レーザーという方法で脱毛を行うものが多く存在します。
じゃあ、レーザーの家庭用脱毛器のおすすめ脱毛器はどれなのか、選び方とおすすめ商品を紹介していきます。
レーザーの家庭用脱毛器の選びのポイント!
レーザーの家庭用脱毛器は残念ながら日本では原則、開発・販売されていません。
レーザー脱毛は日本の場合、医療従事者でないと行うことができない、と定められているため脱毛クリニックでのみOKとされています。
日本でも売られているレーザー脱毛器はあるが海外製!出力は低い!
レーザー脱毛器の家庭用は日本で全く販売されていないというわけではありませんが、取り扱いがあるのは1商品だけです。
ただし、レーザーでも販売許可が得られたということは、出力が弱くクリニックのような効果は期待できないということを考慮しましょう。
レーザーの家庭用脱毛器おすすめ商品はこれ!

トリア | |
---|---|
![]() |
|
日本で買える唯一のレーザー脱毛器です。
ただし、利用できる回数が500回と少なく、1度で脱毛できる範囲も少ないため局所的な脱毛しか行えません。 全身の脱毛に利用するのは厳しいでしょう。 |
|
方式 | レーザー |
利用回数 | 500回 |
照射面積 | 1㎠ |
評価 | ![]() |
価格 | 44,800円 |
レーザー脱毛器と他の家庭用脱毛器をスペックで一覧比較!
方式 | 面積 | 利用回数 | |
トリア | レーザー | 1㎠ | 500回 |
ケノン | 光 | 4.5㎠~9.25㎠ | 100万回 |
ツーピーエス | 6.5㎠ | 100万回 | |
エピレタ | 光 | 6.5㎠ | 15万回 |
レイボーテグランデ | 光 | 12㎠ | 20万回 |
光エステ(パナソニック) | 光 | 5.4㎠ | 20万回 |
一番上のトリアだけがレーザーで他はすべて光脱毛による家庭用脱毛器です。面積と利用回数にかなりの差があることが分かります。
注意
全身脱毛したいならケノンの方がおすすめ!
- 100万回使えるので全身に利用するのにも適している!
- 追加カートリッジが豊富で出力が強いものもある!
- コスパが圧倒的!
レーザー脱毛器の特徴と効果!
光(フラッシュ)の家庭用脱毛器にはどのような効果があるのか確認しておきましょう。
1.単一の波長により脱毛を行う!
レーザーにより単一の波長を流すことで毛根部分にダメージを与えて脱毛を行います。
波長が単一の分、パワーが凝縮されるため毛根を激しく攻撃でき出力が高い方法です。
2.メラニン色素に反応して脱毛を行う!
レーザーにより毛根部分にダメージを与えるのは、メラニン色素の濃い部分を毛根部分と判断して攻撃しています。
そのため、ホクロやニキビなどのメラニン色素が濃い部分には光が反応して攻撃する場合があるため注意が必要です。
3.光(フラッシュ)脱毛器との違い!
光(フラッシュ)の脱毛器も波長により毛根を攻撃しています。
違いは「レーザーは単一の波長で光は複数の波長のためレーザーの方が出力が強い」ということです。
ただ、冒頭でも説明した通りレーザー脱毛器による脱毛は日本の法律では医療従事者でないとできない、という決まりになっているためクリニックで施術する必要があります。
4.永久脱毛はできるとされている!
医療従事者でないとレーザー脱毛器を利用できない理由は永久脱毛を行えるからとされています。
毛根を永久に死滅させる行為は、人体へ影響を及ぼす行為と考えられているためです。
レーザーはそれだけ出力が強いという証です。