自まつげを育てて、すっぴんでも可愛い女性になれると噂のまつげ美容液。
しかし使い方によっては、効果を台無しにしてしまうことも……。
せっかくまつげ美容液を使うなら、効果的な使い方をしてまつ育を成功させたいですよね。
そこで今回は、いつどんなタイミングでまつげ美容液を使えばいいのか、どうやって使うといいかなど、効果的な使い方5つをご紹介していきます。
Contents
まつげ美容液の効果的な使い方5つとは?
まつげ美容液を使うときのポイントは5つあります。
- まつげ・生え際の両方に塗ること
- 目に入らないようにすること
- 使う前にパッチテストをおこなうこと
- 使うタイミングは朝と夜
- クレンジングをしてから使うこと
まつげ美容液は、まつげだけでなくまつげが生まれてくる生え際にもしっかり塗ることがポイントです。
生え際にまつげ美容液の成分や栄養をしっかり入れてやることで、より健康なフサフサまつげになりますよ。
まつげ美容液は基本的に目に優しく作られていますが、それでも目に入ると負担になります。
効果を出すためにたっぷりつけたいのも分かりますが、ぐっとこらえて液が垂れないくらいの量にしておきましょう。
そして使う前に腕の内側に塗って24時間放置し、赤くならないかどうかパッチテストをおこなうとより安心ですね。
使うタイミングとクレンジングについては、これからもっと詳しく説明していきます。
まつげ美容液はいつ使うと効果的?
まつげ美容液は洗顔後の清潔な肌に使うと効果的です。そのため顔を洗う、朝と夜の2回使うこととされているものが多いですね。
特に夜寝ている間は、まつげをはじめとした体が成長するタイミング。ここで使うと効果を実感できますよ。
1日に夜1回つけるだけでも効果のあるまつげ美容液もあるので、面倒くさがりの人はそういったものを選ぶと良いでしょう。
まつげ美容液は洗顔をしてから、化粧水をつける前に使うことがポイントです。
手を洗っていなかったり、メイクをしたまま使ったりすると、雑菌が入ってしまうことも。メイクの油分が邪魔をして、まつげ美容液が浸透しにくくなる可能性もあります。
必ず手と顔をキレイにしてからまつげ美容液を使ってくださいね。
まつげ美容液を効果的に使うためのクレンジング方法!
まつげ美容液を使うとき、まつげや生え際にアイメイクの汚れが残っていると効果が減ってしまいます。
そのため、しっかりクレンジングをしてからまつげ美容液を使うことが大切なんですよ。
どうやってアイメイクを落とせばいいのか、クレンジングの方法をお伝えします。
どのクレンジングを使うといいの?
クレンジングには、オイルタイプやジェルタイプ、ローションタイプなどさまざまな種類があります。
バッチリメイクをした日は、洗浄力の強いオイルタイプのクレンジングを選びましょう。
逆に、ナチュラルメイクの日はジェルタイプやミルク、ローションタイプなどの洗浄力が低めのクレンジングを使うと肌への負担が少ないです。
アイメイクを落とすときはこれにプラスして、アイメイク用のリムーバーを使うとより効果的です。
ちなみにメイク落としシートは手軽ですが、ゴシゴシこすってまつげに負担をかけやすいのでまつ育中は使わない方が良いでしょう。
アイメイクをした時のクレンジング方法とは?
アイメイクをした時の正しいクレンジング方法をご存知でしょうか。
- アイメイク用のリムーバーをコットンになじませて、まぶたにあてる
- そのまま10秒ほどキープする
- アイメイクをしっかりコットンに移したら、こすらずに下へとすべらせる
- 残ったら綿棒を使って優しくオフする
- クレンジングを使って顔全体のメイクをオフ
- ぬるま湯で流す
- その後、洗顔する
「1.アイメイク用のリムーバーをコットンになじませて、まぶたにあてる」の時に、コットンを二つ折りにしてまぶたをはさみこむのも効果的ですよ。
まつげや生え際に汚れが残らないように、しっかりクレンジングで落としましょう。
まつげ美容液はどのタイプを選ぶと効果的に使えるの?
使いやすいタイプのまつげ美容液を使うことによって、より効果的に使うことができます。
どのタイプのまつげ美容液が、どういった人にオススメなのかを簡単にご紹介します。
生え際を重点的に塗りたい人:筆タイプ
アイライナーのような筆タイプのまつげ美容液です。
まつげの生え際に塗りやすいですが、まつげ自体に塗るのがちょっと難しいことも。
生え際にたっぷりと塗りたい人にオススメです。
毎日忙しくて時短したい人:マスカラタイプ
まつげ全体に塗りやすいので手軽ですが、マツエクをしている人は引っかかって取れる事もあるので注意が必要です。
まつげ美容液を一気に塗って時短したい人には便利でしょう。
マツエクをしている人:チップタイプ
リップグロスのような外見のまつげ美容液です。
肌触りがやわらかいので、まつげに塗っても痛くならないのがポイント。特に、マツエクをしている人にはオススメですよ。
まつげ美容液を効果的に使ってステキなまつげを手に入れましょう!
まつげ美容液を使う時のポイントは、全部で5つです。
- まつげ・生え際の両方に塗ること
- 目に入らないようにすること
- 使う前にパッチテストをおこなうこと
- 使うタイミングは朝と夜
- クレンジングをしてから使うこと
この5つを守っていれば、より安全に効果的にまつげ美容液を使うことができますよ。
まつげ美容液には筆タイプ、マスカラタイプ、チップタイプとタイプが分かれているので、使い勝手の良いものを選んでみてくださいね。
⇒まつげ美容液ランキングを確認