スチーム・スチーマー美顔器は肌の表面に蒸気(スチーム)を当てることで、様々な美容効果を発揮してくれます。
「蒸気を当てるだけで、そんなに効果があるの?」と半信半疑な方もいらっしゃるかもしれません。
でもスチーム・スチーマー美顔器は保湿効果が抜群に優れるほか、普段のケアをワンランクアップするのにも一役買ってくれるんです。
今回はそのスチーム・スチ―マー美顔器の選び方や人気の商品、さらにどのようなお悩みに効果があるのかまで、詳しくご紹介していきたいと思います。
Contents
スチーム・スチーマー美顔器選びの3つのポイント!
どのスチーム・スチーマー美顔器が効果的なのか悩んでいる方のために、選び方の3つのポイントを解説していきます。
- 「卓上型」か「携帯型」か?
- 「温冷モード」があるか?
- 他の機能が充実しているか?
スチーム・スチーマー美顔器は水分を蒸気(スチーム)やミスト状にし、肌に噴射させて美容効果を高めていきます。
使用するのは「本体」と「水」のみとあってランニングコストがかからず、またリラックス効果が高いのも特徴です。
ではスチーム・スチーマー美顔器を選ぶ際の3つのポイントを、以下に詳しくご紹介していきたいと思います。
その1:「卓上型」「携帯型」のどちらを選ぶか?
スチーム・スチーマー美顔器は、設置タイプによって「卓上型」と「携帯型」の2種類にわかれます。
「卓上型」はご自宅でのケアに使用するタイプで、朝のメイク前にお肌の調子を整えたり、化粧水や美容液の浸透を高める効果が期待できます。
「携帯型」はポーチなどに入れて手軽に持ち運べるタイプのもので、外出先で肌が乾燥した時やメイク直しの際に使用できます。
どんなシーンで使用するのかで「卓上型」か「携帯型」かの選択が異なりますが、性能や効果を優先したいのであれば「卓上型」のほうがおすすめといえます。
まず「卓上型」と「携帯型」では、発生するスチームの量や勢いに大きな違いがあります。
また「卓上型」は機能性にも優れ、スチームを「ナノ化」「イオン化」してより浸透を高める効果が期待できます。
したがって本格的なケアを行えるのが卓上型の特徴と言えます。
その2:温冷モードがあるか
スチーム・スチーマー美顔器には、温かいスチームを噴射するもの、冷たいミストを噴射するもの、スチームとミストの両方を噴射できるものと、様々なタイプがあります。
温かいスチームには温熱による血行促進や、毛穴を開いて皮脂やメイク汚れをしっかり落としたり、美容液の浸透を高めたりする効果があります。
一方の冷たいミストには、肌のキュッと引き締めて整える効果が期待できます。
スチーム・スチーマ―美顔器を選ぶ際は温かいケアと冷たいケアの両方がおこなえる「温冷モード」のついたものがおすすです。
「温冷モード」のあるスチーム・スチーマ―美顔器は「温」と「冷」のW効果が期待できるため、肌のツヤやハリをさらにUPできるでしょう。
その3:スチーム以外の機能も充実しているか?
卓上型のスチーム・スチーマー美顔器には、スチームを噴射する以外に様々な機能を兼ね備えたものがあります。
例えば肌の仕上がりを自動コントロールできるものや、アロマを同時に楽しめるもの、また寝ている間に加湿できるものなど、そのバラエティは様々です。
スチーム・スチーマー美顔器を選ぶ際は、ぜひこれらの機能にも注目してみてくださいね!
スチーム・スチーマー美顔器の人気商品を比較!
設置タイプ | 温冷モード | 他の機能 | |
パナソニック スチーマー ナノケア | 卓上型 | 温冷モードあり | 肌の仕上がり別に5つのコースがある・アロマも楽しめる |
ナノミックス ハンディミスト | 携帯型 | ミストのみ | 化粧水や美容液をミスト状にできる |
ツインバード フェイススチーマー | 卓上型 | 温スチームのみ | 特になし |
コロナ リフレプロ | 卓上型 | ミストのみ | 空気清浄機能・加湿機能あり |
イオンフェイシャルスチーマーミニ | 卓上型 | 温スチームのみ | オゾン機能で清浄なスチームを噴射する |
スチーム・スチーマー美顔器おすすめランキング!
それでは上記の結果を参考に、おすすめのスチーム・スチーマー美顔器ベスト3をご紹介していきます。
パナソニック スチーマー ナノケア

- 温冷式のスチーマー
- 肌の仕上がりを5つのモードから選べる
- アロマタブレット(別売)でリラックス効果UP
コロナ リフレプロ

- ナノサイズミストが肌の内部にまで浸透
- 空気清浄・加湿機能あり
- 除菌・消臭にも効果アリ
ツインバード フェイススチーマー

- イオンスチームが肌の細部にまで行き届く
- 大型ミラー付きでお肌の状態をすぐ確認できる
- 1万円以下でコスパ良し
スチーム・スチーマー機能をもつ美顔器を利用した人の口コミ!
スチーム・スチーマー機能をもつ美顔器を利用した人の口コミを集めてみました。
平均評価(5段階) | 4.3 |
利用平均年齢 | 39.3歳 |
調査方法 | shinobiライティングで募集 |
利用者の具体的な口コミ!


クレンジングの時に使うと良いと聞いてやってみましたが、メイクの落ちが良くなりました。

すると蒸気が肌に当たり、心地よさと肌のみずみずしさが蘇った感じがして良いです。







スチーム・スチーマー美顔器の仕組みを解説!
スチーム・スチーマー美顔器は、機器のタンク内に水をセットし、その水をスチーム(蒸気)やミスト(霧)に変えて肌に作用させていきます。
お風呂の湯船につかり蒸気を浴びると、肌が「もっちり」「ふっくら」としてきますよね。
それと同様の効果を、スキンケアに応用したものがスチーム・スチーマー美顔器です。
水を「ナノ化」「イオン化」する
蒸気を当てるだけなら、お風呂の蒸気や蒸しタオルだけでも十分では?と思われる方も多いと思います。
しかしスチーム・スチーマー美顔器が発生するスチームは、通常の蒸気とはちょっと違う特徴があるんです。
それはスチームに含まれる水滴の大きさ。
通常の蒸気に含まれれる水滴の直径が約8ミクロン(1ミクロン=0.001mm)であるのに対し、イオンスチーマーの水滴の直径は約2ミクロンほどになります。
さらにナノスチーマーに至っては水滴の直径が1~5ナノ。1ミクロン=1000ナノですから、ナノスチーマーの水滴がいかに小さいかがおわかりでしょう。
そのためスチーム・スチーマー美顔器のスチームは保湿性に優れ、肌の内側からみずみずしさや弾力を蘇らせていきます。
毛穴汚れがきれいに落ちる
スチーム・スチーマー美顔器のもう1つ注目すべき点は、毛穴に詰まった皮脂やメイク汚れをきれいに落としてくれる効果です。
温かいスチームを肌に当てると毛穴が開きやすくなり、そこへ粒子の細かいスチームが浸透して毛穴に詰まった皮脂などの汚れを溶かし落としていきます。
ランニングコストがかからない
スチーム・スチーマー美顔器は本体と水があれば使用できるため、ランニングコストがかからないのもメリットです。
美顔器の中には「イオン美顔器」「超音波美顔器」のように、専用のジェルや美容液が必要なものがあります。
もちろんスチーム・スチーマー美顔器も化粧水や美容液を併用するとその効果はさらにUPできますが、基本的には「水」だけで十分にケアがおこなえます。
水なら買い置きの心配もなく、いつでもすぐに手に入れられるうえ、コストがかからないのが嬉しいですね。
スチーム・スチーマー美顔器はこんなお悩みに効果アリ!
- 肌の乾燥が気になる!
- ニキビやくすみを改善したい
- 普段のケアをワンランクアップさせたい
それでは具体的にスチーム・スチーマー美顔器はどんなお悩みに効果があるのか、以下に詳しくみていきましょう。
肌の乾燥を改善する効果
スチーム・スチーマー美顔器は乾燥肌や乾燥による小じわにお悩みの方に、ぜひおすすめしたい美顔器です。
スチーム・スチーマー美顔器から噴射される粒子の細かいスチームは、毛穴や肌のすき間から深部まで浸透するため、肌の内側からふっくらしたみずみずしい肌へと導いていきます。
また肌が乾燥するとバリア機能が低下し、肌のキメが荒れたりツヤが失われたりすることも。
でもスチーム・スチーマー美顔器で保湿を十分におこなえば肌のキメも整い、弾力やツヤも蘇ること間違いナシです!
ニキビ・くすみを改善する効果
スチーム・スチーマー美顔器は、肌のくすみやニキビ肌にお悩みの方にもおススメです。
スチーム・スチーマー美顔器を使えば毛穴に詰まった汚れもしっかり落としてくれるので、ニキビの予防や改善に効果を発揮してくれます。
またスチームで肌が温まると血行が促進し、これにより代謝が上がりターンオーバーが活発になります。
ターンオーバーが正常に働くとくすみの原因となる古い角質が剥がれ落やすくなり、肌色がパッと明るくなるでしょう。
普段のケアをワンランクアップ!
スチーム・スチーマー美顔器は、普段のスキンケアをさらにパワーアップしてくれる美顔器です。
例えばスチームによって毛穴が開き、汚れもきれいに落としたあとなら、いつも使っている化粧水や美容液がさらに浸透しやすくなり、効果がUPします。
またメイク前にスチーム・スチーマー美顔器でケアすると、化粧のりもぐっと良くなります。
スチーム・スチーマー美顔器は1台であれば様々なケアに応用できるため、美顔器初心者にもおすすめです!